
自粛期間中、カフェでのんびり過ごすことができなくなりました。
おうちカフェの楽しみ方についてです。
こんにちは。今日もおうちが恋しいこかです。
今回の記事はおうちカフェの楽しみ方についてです。
最近はコロナの影響でカフェでのんびりとお茶を楽しむことができなくなりました。
でも、大丈夫!
誰でもカンタンにおうちカフェはできます。
おいしいコーヒーを淹れるための道具や高級な茶葉・コーヒーは不要です!
さぁ、おうちカフェオープンです。
ぜひ最後までおつきあいください。
おうちカフェオープンです
自粛期間中はカフェに行けないですね。
わたしはおうちでカフェタイムを楽しんでいます。
お気に入りのカップとカリタの1杯専用のドリッパー カフェ・ウノがあればカンタンにコーヒーが楽しめます。
動画をご覧いただいたらわかるように、コーヒーカップの上に乗せるだけ。
ちゃーんとドリップコーヒーになります。
- コーヒーフィルターをセットする
- コーヒーを入れる
- 少量のお湯をコーヒーにかけ蒸らす
- 好みの量までお湯を足していく
たった4ステップです。
バリスタの味…とはいきませんが、自前のハンドドリップでも十分楽しめます。

ドリッパーって場所を取るイメージでしたが、カリタのカフェ・ウノはコンパクトで便利です。
1〜2杯飲むならコレひとつでOK
丸山珈琲さんがお気に入り
わたしは丸山珈琲さんのコーヒーをいただいています。
近所のスーパーで買えて、お値段がお手頃(450円)なのに、とっても美味しい!
オンラインストアではいろんな種類のコーヒーがあります。
コーヒー好きの方でもきっと満足できるはずです。

カフェに行かなくても十分やな。
実は長野県小諸市は、ふるさと納税返礼品として丸山珈琲を取り扱っています。
|

今年は、長野県小諸市にふるさと納税してみようかな。
おうちカフェはカンタンでストレス0
おいしいコーヒーはコーヒースタンドやカフェでいただくもの…と思っていましたが、自宅でもカンタンにドリップコーヒーが楽しめます。
じっくり淹れるとコクが出るし、コーヒーに合わせるお菓子を選ぶ楽しみもあるし、自分好みのカフェタイムが楽しめます。
ステイホーム期間中におうちカフェしてみませんか。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
一人でも多くの繊細さんが生きやすくなりますように。
[rakuten id=”gourmetcoffee:10003450″ kw=”カフェ・ウノ カリタ Kalita”]
コメント