自粛生活の反動か、最近、とても疲れていました。
自宅で過ごす時間が長すぎて、自分と向き合いすぎていたようです。
こんにちは。今日もおうちが恋しいこかです。
わたしはブログを2つ運営しています。
「今日もおうちが恋しくて」と投資ブログです。
今朝、投資ブログで「人間は幸せを追及する生き物」という記事を投稿しました。
投資ブログで幸せ?
自由に書いてるなぁ。
投資ブログにも投稿してしまった「幸せ」
わたしの場合、「幸せについて考える」がコロナ疲れを癒してくれました。
今回の記事は、深く考えすぎて疲れたときの対処法です。
ぜひ最後までおつきあいください。
思考の視点を変えてみる
深く考えすぎて疲れたら、広く考えてゆるめるようにする。
これだけでだいぶ楽になりました。
HSPゆえ、ささいなことをどんどん突き詰めてしまいます。
深く考えるのはHSPのよいところですが、昨今のような自粛期間中は自分と向き合い過ぎてしまい、正直…思考疲れしていました。
向き合いすぎているときは検索しすぎる
ひとつのことに向き合いすぎているとき、同じことばかり検索してしまいます。
気になって、検索。考える。やっぱり気になるから検索。また考える…
のくりかえし。
ちっとも生産的じゃない…。
思考を広める
深堀り、深掘り、深掘り…地底まで行ってしまうんじゃないかと思うくらい深く考えてしまうクセ。
止めたくても、止められない。
思考のループにはまるばかり。
思考の深掘りに疲れたんなら、深めるんじゃなくて思考を広めてみたらどうかなって思って。
- 社会全体のことを考えたり
- 時間軸を広げて考えたり
- 世界のことを考えたり
思考の対象範囲を広めてみました。
わたしより10歳長生きしてる人がこれを見たら、どう思うかな。
遠く離れた国ではどんなことに困っているのかな。
すると、不思議なことにココロが軽くなりました。
どうやら、思考の焦点を絞りすぎていたんです。
インプットって大事
わたしが思考のフォーカスを変えられたのは、インプット量を増やしたからです。
Voicyを聴いて著名人の考えに触れたり、本を読んで普段とちがう言葉を取り入れたりしました。
「自分の場合はどうだろう」
「もしこの人だったら、どんな風に考えるだろう」
一つのインプットをヒントにどんどんと思考を広げるゲームを楽しみました。
3日ほどゲームを続けたら、変化が見えてきました。
視点が変わってきたようです。
最近、人と会話することも減っていたから…。
ある日突然の変化
おはようございます🌈
今朝は気持ちよく目覚めました😄
ちょっと目線を変えることができたから。
気持ちの切り替えができたから。
見えない変化があったから。数週間ぶりに清々しい朝です。
今日もよい一日を❣️
— コツコツこか🌈AM5時のブロガー (@positive_coca) May 12, 2020
気持ちの変化って、ある日突然やってきます。
ちょっといつもと違うインプットを増やしたら、ひょこっと違う自分が出てきました。
な〜んとなく停滞中で気乗りしないようなとき、いつもと違うインプットをして、思考を広めてみてください。
深めるのではなく、広める、です。
今まで悩んでいたことがちっぽけなことだったなと思えるはずです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
一人でも多くの繊細さんが生きやすくなりますように。
コメント