継続が大事ってわかってても、なかなか続けられへんねん…
続けるって単純なようで難しいしね
こんにちは。今日もおうちが恋しいこかです。
今回の記事は、継続することについて書きます。
継続は苦痛ですが、やると決めて、行動すれば、その先にはきっと何かあります。
休みながらでもいいから、継続して、新しい世界を覗いてみませんか。
本日もぜひ最後までご覧ください。
継続を苦痛に感じないためのポイント
継続を苦痛に感じないためのポイントを3つまとめます。
- やると決める
- 習慣化する
- 適度に休む
やると決める
まずは、やると決めることが大切です。
「いつかできたらいいな〜」くらいの気持ちでは、なかなか行動できません。
早起きするときも「明日は6時に起きるぞ」と気合を入れて、眠るはず。
「6時に起きれたらいいな」くらいでは二度寝するのがオチでは?
「やるぞ!」と決心してこそ行動できるってもの
また、やると決めて、自分と約束することで、「できないかもしれない」というマインドブロックを崩すこともできるんです。
習慣化する
歯磨きや洗顔レベルまで、習慣化できれば、続けるのもちっとも苦になりません。
息するレベルでやってたら、継続の意識なく続けられるでしょう。
2018年11月から、わたしは朝活をしています。
正直、起きるのがツライ日もあります。
今日はまだ寝てたい…
しかし、5時や5時半に目が覚めてしまうようになり、気づけば「朝活の人」になっていました。
昔はタクシー出社するくらいギリギリまで寝てた人ですが、体調不良のとき以外は早起きがデフォルトになってしまいました。
1日のルーティンに組み入れてしまえば、否が応でも継続できます。
だれでも朝活ができるnoteはこちら↓
適度に休む
継続なのに「休む」って違和感があるかもしれません。
「休んでしまった!もうアウト!」と皆勤賞を狙うと、なかなか継続できません。
「休み休みでいいし、続けよう」と思うと、長期間の継続がラクになるんです。
「今日は休んだけれど、明日はまたやろう」と、「毎日続けること」でなく「長く続けること」を目標にすると、案外続けられます。
学校だって、会社だって、休みを挟みながら、年単位で通いますよね。
ぶっ続けでやることが継続ではありません。
正しく継続することが大事
継続する上で大事なことは、「正しく」継続することです。
たとえば、間違ったフォームで何百回と野球の素振りをしても、バッターボックスに立った時、ボールに当たらないかもしれないし、体をいためる可能性もあります。
ただ漫然と続けるのではなく、正しい方法で継続することが大事なポイントです。
オトンのゴルフ
わたしと父は趣味でゴルフをします。
父のゴルフは我流ゴルフ。「間違った方法で継続した」の典型です。
彼は本を見て、自分でゴルフを始め、変なクセ(アクとも言える)が取れません。
安定しないし、腕や腰も痛めるようだし…。
間違った方法で継続すると、努力がホントもったいない。
ゴルフ暦は30年近いですが、間違った方法で続けるとなかなか厳しいんだな…と見ています。
わたしのゴルフ
わたしは最初からゴルフスクールに通って、グリップからコースデビューまですべてコーチに教えていただきました。
おかげで、プレーンなスイングフォームが身についたし、体を痛めることもありません。
正しい方法で継続するって大事だなと痛感しています。
継続の先にあるもの
ゆるゆると続けることができた先には、必ず何かあります。
努力することができたという自信と一定の成果や周りからの応援などです。
わたしも朝活を続けて、朝活noteを書き、発信者という立場を得ました。
また、SNSでたくさんのフォロワーさんとつながることができました。
何も取り柄のないOLでしたが、早起きを続けたら今までとは違う世界が待っていました。
継続するのは苦痛ですが、一度、心に決めて、続けることができたら、きっと今までとは違う自分に出会えるはずです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
一人でも多くの繊細さんが生きやすくなりますように。
コメント