MENU
こか
心理学専攻卒。メンタルヘルスマネジメント検定1種取得済み。
敏感でいろんなことをキャッチしてしまうタイプのHSPです。
日々の小さな幸せがわたしの元気の源。
HSP気質とうまくつきあって幸せになろう!
応援お願いします
にほんブログ村へ

人に話すと楽になると思ってたけれど、産業医さんに話しても楽にならなかった件

  • URLをコピーしました!
こか

一人じゃ抱えきれないことを誰かに聞いてもらうと、心が軽くなる!

かー坊

人に話すってストレス発散になるんやなぁ。
でも、話しても楽にならへんときもあるやん?

大切なあなたへ。今日もおうちが恋しいこかです。

悩みや辛い気持ちを打ち明ければ、楽になると思っていたけれど、必ずしも楽になるわけではないようです。

友達が産業医さんに相談に行きましたが、彼女の心は曇ったまま。

話しても楽になった…わけではないようです。

今回のブログは「人に話すと楽になるのか?」ということについて。

本日もぜひ最後までご覧ください。

目次

人に話すと楽になった経験、ありますか?

人に話すと楽になった経験はありますか。

わたしはあります。

信頼できる先輩に話してるうちに元気になったり、話を聴く専門の方に聴いていただいて心が軽くなったり。

人に悩みを話すことはデトックスだなぁと思います。

話すことでストレス発散できるから

かー坊

話すだけで、なんで楽になるんや?

誰かに話を聞いてもらうことは、思いのほか、ストレス発散になっています。

ストレス発散というと、もっとパーっとしたものを思い浮かべますが、会話も立派なストレス発散。

自分のツライ気持ちや悩みを解放して、話しているうちに、人はストレスを解消していっているんです。

こか

話を聞いてもらう前と聞いてもらった後では、気持ちがまったく違う!
「聞いてくれて、ありがとう」って思う。

話しても楽にならないこともある

しかし、話しても楽にならないこともあります。

「話すんじゃなかった」と思ったり、「そういうことが言いたかったんじゃないんだけどな」と感じたり。

思い切って話したのに、後悔したこともあります。

話したい人は解決策を求めているのでない

こか

ただ聞いてほしいだけなのに、提案されたり、解決策を提示されたりすると困る。

話し手の意図から大きく離れた反応をされると、「なんか話すんじゃなかったな」という気持ちになるんだと思います。

意を決して悩みを打ち明けたのに「お前の努力が足りないからだ」など言われたら、たまったもんじゃありません。

気持ちに耳を傾けて欲しいだけ

「どうしたらいいかな」と解決策を求めているときは別として、話し手はただただ気持ちに耳を傾けてほしいだけなんです。

自分がやるべきことなんて、大体わかってるけれど、どうしようもない気持ちを打ち明けているのに、現実を直視させらるようなことを言われたら、めちゃくちゃ凹みますね。

気持ちを受け止める→心にちょっと余裕ができる→自分でなんとかする

ひとまず、気持ちを受け止めてもらえば、心に少し余裕ができます。

抱えていたモヤモヤが手放せたら、自分でなんとかしようという考えも出てくるはず。

ムリに解決策を提示してもらわなくとも、ひとまず気持ちの整理をしたいんです。

産業医さんとカウンセラーは違う?

こか

大学のときの友達が産業医さんに相談しに行ったみたい。
でも、スッキリしなかったみたいで…。

大学のときの友達が産業医さんへ仕事について相談しました。

「どうだった?」と聞くと、「話して楽になった…とかはなかった」とのこと。

意外でした。

産業医さんに話すと、スッキリするものだと思い込んでいました。

考察:産業医さんの目指すところは「対処」だから

産業医さんは「聞く」ことが目的ではなく、対処や処置が目的だからだと思います。

産業医さんは就業上の措置が求められているから。

自分の悩みを話しても、スッキリしないのは、話を聞くのはそこそこになってしまったからだと思います。

一方、カウンセラーさんならば「聞くプロ」だから、心のモヤモヤを受け止めてくれるはず。

こか

やはり、話す相手って大事ですよね。

本人:「業務配分を見直してもらえてよかった」

わたしの友達の話に戻ります。

産業医さんに話すことで業務配分を見直してもらえたそうです。

負担に感じていた業務を引き継ぐことができ、よかったと話していました。

産業医さんに相談したおかげかな…と思い、彼女の話を聞いていました。

人に話して気持ちを受け止めてもらえたとき、人は楽になれる

 自分が抱えているモヤモヤを人に話し、気持ちを受け止めてもらえたとき、「あー、楽になった!」と感じるのだと思います。

心が軽くなるために話すのか、何かしらの対処を求めて話すのか。

自分の目的によって、話し相手を選ぶことも大切ですね。

 本日もお読みいただき、ありがとうございました。

一人でも多くの繊細さんが生きやすくなりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

心理学専攻卒。メンタルヘルスマネジメント検定1種取得済み。
敏感でいろんなことをキャッチしてしまうタイプのHSPです。
日々の小さな幸せがわたしの元気の源。
HSP気質とうまくつきあって幸せになろう!

▼夢を叶えるための投資ブログ

▼少人数の結婚式、家族婚専門ブログ

コメント

コメントする

目次