
「口だけで何もしない人を見るとイライラする!」って言葉を聞いて、自分のことかと思って、なんかドキドキしたわ。



なんでも自分に向けられた言葉と思う必要ない。
それに、何もしない人にイライラする必要もない。
こんにちは。今日もおうちが恋しいこかです。
「行動しない人を見るとイライラする」
よく聞く言葉です。
わたしは行動しない人を見てもイライラすることはありませんが、周りで言っている人を見ると、「え?そんなに?」と驚いてしまいます。
また、他人のイライラオーラに胸がざわつきます。
でも、行動しないってそんなに悪いことでしょうか。
行動量が少なめであっても、まったく何もしていないわけではないはずです。
本日は行動力について書きます。
ぜひ最後までおつきあいください。
行動しない=悪と思われがちだけれど…。
行動しない=悪と思われがちですが、行動しないことが悪いことではありません。
また、「行動しない人」であっても、行動量が少ないだけで、まったく行動しないわけではありません。
行動量が少ない人、行動しない人を見ていると、慎重だったり、明確な意志を持っていたり、「行動しない」姿勢に隠された優れたポイントがあります。
どうして行動しないのかな?と疑問
少し前まで、「どうして行動しないのかな?」と気になっていた男性がいました。
でも、ある日突然、気づきました。



目立った「行動」が少ないだけで、強い意思がある!
行動量が少ないだけで、彼の行動のひとつひとつには明確な意思や信念が感じられるんです。
行動モードに切り替わるまでが長いだけ
彼は行動モードに切り替わるまでが長いだけ。
実際に動き出す前に、しっかりと下調べをして、知識をつけています。
調べることが、自分の動機づけを行なっているように感じます。
「ノウハウで頭でっかちになるな、とにかく行動しろ」という意見が多いですが、しっかりと自分を納得させてからでないと動けない人もいるんですよね。
「動きましょう」と言われて、「ハイ、そうですか」と動ける人ばかりではありません。
念入りに、準備運動をする人だっているんです。
「行動しない人を見るとイライラする」という意見もありますが、行動するまでの時間って人それぞれだから、ストレスを感じる必要もないのかもしれません。
動くのが遅い人が動き始めると早い
動き出すまではなかなかだったけれど、一度モードが切り替わると、彼は並外れた行動力を見せてくれます。
行動するまでの準備運動中で自分の判断基準や価値観をゆっくりと醸成していたから、固い意思を持って動くことができるようです。



動くスピードは人それぞれ。
すぐに行動してしまうのも悩みもの
わたしはカンタンに動いてしまうところがあります。
基本的には緻密に計画立ててから行動することが多いけれど、「動かなきゃ始まらない!」と思ってしまうと、すぐに動いてしまうタイプです。
もう少し深掘りしてから動けばよかったな…と後悔することもちらほらあります。
信念を持って行動する3ステップ
さて、信念を持って行動するには、次の3ステップかと思います。
- 自分を愛する
- 価値や考えを熟成させる
- 信念を持って動く
わたしの場合、サクッと動いてしまった結果、なんだかフワフワと流されるがままになりがちです。
フワフワと流されるように…、自分の意思を持たずに周りに合わせることが美徳とすら考えていました。
でも、実際は違うんだな、と。
自分を大切にして、自分の価値観や考えをひとつずつくみ上げていく。信念や価値観の結果として、行動するものなんだなと思うようになりました。



ただ行動すればいいってもんじゃないねん
「行動力があるからよし」「行動力がないからダメ」と単純にシロクロつける必要はない
少し前までは、自分を蔑ろにして生きていました。
自分がガマンしとけばラクだと思い込んでいたからです。
でも、イヤなことをイヤと認め、自分にウソをつく必要はないとわかった今、自分を大切にすることができるようになりました。
自分を大切にできるようになった今、自分の本当の気持ちや価値観にも気づくことができ、意思と行動がようやくつながりつつあります。
信念や価値観が固まってきたから、さらに巻き込み型のアクションを起こしてみました。
自分を抑え込んでいる人などに寄り添いたいという気持ちが強くなり、始めました↓


今までは動くことはできたけれど、信念がふんわりしていたから、誰かを巻き込んで行動することがニガテでした。
でも、今は自分の中の意思が成長しつつあるので、誰かを巻き込んで行動することにも抵抗がなくなってきました。
「行動力があるからよし」「行動力がないからダメ」と単純にシロクロつける必要はないのではないでしょうか。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
一人でも多くの繊細さんが生きやすくなりますように。
コメント