MENU
こか
心理学専攻卒。メンタルヘルスマネジメント検定1種取得済み。
敏感でいろんなことをキャッチしてしまうタイプのHSPです。
日々の小さな幸せがわたしの元気の源。
HSP気質とうまくつきあって幸せになろう!
応援お願いします
にほんブログ村へ

【自覚なしの頑張りすぎがキケン】自分の中の制限速度は何キロですか。

  • URLをコピーしました!
こか
こか

わたし、つい頑張りすぎてしまうタイプやねんなぁ…。

かー坊
かー坊

頑張りすぎって自覚があるうちに、休まなあかん!

こんにちは。今日もおうちが恋しいこかです。

最近、「みんな、頑張りすぎじゃない?」と思うことが多いです。

https://twitter.com/positive_coca/status/1361849036748152832

結果を出すために努力は必要ですが、「頑張りすぎる暗示」にかかっているのでは…と気になることもしばしば。

今回のブログ記事は、自覚のない頑張りすぎについて書きます。

本日もぜひ最後までご覧ください。

目次

頑張りすぎだよ=周りから心配されてる状態

「頑張りすぎだよ」と言われるときは、周囲からの心配のサインです。

「そんなに頑張って、大丈夫?」と気にかけてもらっている証拠です。

自覚なしの頑張りすぎが最もキケン

自覚のないまま、頑張りすぎるのが最もキケンです。

疲労が蓄積したり、集中力が欠落したり、「ちょっといつもと違う」を感じつつも、騙し騙し走っている状態。

そして、「まだまだ頑張らなきゃ」と自分を追い詰めている状態。

見えないところでどんどんと疲弊しています。

かー坊
かー坊

もし、第三者から「頑張りすぎ」を指摘されたら、素直に聴くのが一番やな。

限界は振り切るものじゃない

「限界超えるまで頑張る」という言葉を見聞きします。

しかし、わたしは、限界は振り切るものではなく、踏みとどまるためのものだと考えています。

道路の速度表示と自分の限界は同じです。

「時速50kmまで」と速度制限されている道で、限界を超えて、60km、70kmで走ると法律違反です。

自分の限界もいっしょ。

「今日の残業は2時間まで」と決めたのに、3時間も残業したら、体力と気力が持ちません。

「頑張りすぎる暗示」をやめました

かく言う自分も、無自覚に頑張ってしまうタイプです。

「頑張るぞ!」と自分に気合いを入れて、つい頑張りすぎてしまうところがあります。

だから、ひとつ「頑張りすぎる暗示」をやめました。

おは戦やめました

Twitterの朝のあいさつにつけるタグの「おは戦」をやめました。

「おは戦」は「おはよう戦隊」の略称です。

こか
こか

朝活してるし、タグ付けして投稿しよ〜っと。

気軽に始めたのですが、戦隊は戦隊なんですよね。

いただくリプやタグ付きツイートを見ていると、「戦隊」なんです。

  • 今日もコツコツ頑張りましょう!
  • 今週も積み上げていきましょう!
  • 今日もチャレンジしていきましょう!

悪くはないのですが、頑張りすぎ感を感じてしまい、距離を置きました。

朝も、昼も、夜も…戦ってるじゃない

おは戦の人たちを見ると、

朝も「頑張りましょう」

昼も「頑張りましょう」

夜も「頑張りましょう」

一日中、頑張っています。「24時間戦えますか?」のノリです。

真面目で、努力家なのはわかります。

しかし、いくらなんでも頑張りすぎじゃないかと思います。

冷静になることでやめられた

他人のツイートやリプライを通じて、冷静になり、「頑張りすぎる暗示」をひとつやめられました。

「頑張りすぎじゃない」と声をかけてもらうのと同じ効果だったのでしょう。

「頑張れ」「頑張れ」と自分に言い続けるのはしんどいですもの。

頑張るレベルは人それぞれ、頑張りすぎる暗示にご注意

頑張れるレベルは人それぞれです。

隣の人の努力量をマネしようとしても、自分には負担を感じる努力量かもしれません。

昔、20代後半の男性社員の働き方に影響されて、自分も同じくらいの勢いで仕事をしていたら、体を壊しました。

20代後半の男性の体力とわたしの体力は違いすぎたからです。

先輩には「そこまで頑張らなくっていいよ〜」と言われましたが、耳に入っていませんでした。

「まだまだイケる」とすら思っていました。

少し大人になった今、ようやく自分の中の「速度標識」を意識できるようになりました。

限界は守らなくてはいけません。

読者のみなさんも、「頑張りすぎる暗示」にかかりませんように。

 本日もお読みいただき、ありがとうございました。

一人でも多くの繊細さんが生きやすくなりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

心理学専攻卒。メンタルヘルスマネジメント検定1種取得済み。
敏感でいろんなことをキャッチしてしまうタイプのHSPです。
日々の小さな幸せがわたしの元気の源。
HSP気質とうまくつきあって幸せになろう!

▼夢を叶えるための投資ブログ

▼少人数の結婚式、家族婚専門ブログ

コメント

コメントする

目次